あなたの一票が代表を決める‼「全日本ふりかけ選手権大会」北海道地区予選

ふりかけの魅力は、その手軽さと多様性にあります。ご飯にかけるだけで、簡単に風味豊かな一品に変身させることができます。味のバリエーションも豊富で、海苔、鰹節、梅、鮭など、さまざまな風味を楽しめます。また、栄養価も高く、カルシウムやビタミンが含まれているものも多いです。忙しい日常の中で、手軽に美味しさと栄養をプラスできるふりかけは、多くの人々に愛されています。
そんなふりかけの中でも、全国の都道府県で生産されているご当地「ふりかけ」をピックアップして紹介し、みなさんからの投票により人気ナンバー1を決定しようという試みです。
もくじ(CONTENTS)
北海道代表の座に輝くのは、どの「ふりかけ」だ!
今回北海道地区からエントリーしたふりかけは3品。
これら3品の中から一番獲得した票が多いものが、北海道代表ふりかけとして全国大会に進みます。
それでは早速紹介しましょう。
エントリーNo.1「さんまぼろぼろ」(平庄商店)

根室市にある水産物加工会社、平庄商店が贈り出す至高の逸品。
北海道根室沖で獲れる脂の乗った秋刀魚を贅沢なフレークに
ゴボウのシャキっと感とニンジンの甘み、さらに胡麻の風味がサンマの旨味を絶妙なバランスで引き立て甘辛く炊いたフレークはホロホロとした食感でご飯との相性抜群だ
エントリーNo.2「贅沢かつお×こんぶ」(函館ひろめ堂)

北海道産真昆布・国内産鰹節を中心に、帆立・椎茸を加えて炊き上げたしっとりタイプのふりかけ。
有機金ごまと山椒を使用し、少し大人の味に仕上げている。
アツアツのごはんにたっぷりのせて、お粥やお握りにも良く合う一品。
エントリーNo.3「とまらないふりかけ黒胡椒」(こぶ政)

北海道お土産グランプリで金賞を受賞した逸品。
北海道産のとろろ昆布・塩こんぶと鰹がマッチしたとまらないふりかけ。黒胡椒のさわやかな辛味が食欲をそそる、やみつきになるふりかけ
お肉やサラダ、カルパッチョにかけてもGOODだぞ
投票方法は、ショート動画コメント欄に!
今回の投票方法は、以下のショート動画を御覧頂き、その動画のコメント欄に、エントリーナンバー又は商品名を記載して頂ければOKです。
皆様からの多くの投票をお待ちしております。よろしくお願いします。
あわせて読みたい…
当サイトでは、この他にも、食べ歩き記事などを多数アップしております。是非、こちらの記事も御覧頂ければ幸いです。