大阪北浜でおいしいつけ麺を頂く「つけ麺 井手」

北浜と言えば大阪の中心ビジネス街のひとつですが、意外にもカレーや中華料理の名店が多いことでも知られています。今回はそんな北浜で、美味しいつけ麺を出す店があると聞いたので行ってきました。

堺筋を下りながら「つけ麺井手」へ

京阪本線北浜駅の改札を上がると、目の前に大阪証券取引所、そして五代友厚の銅像が私を迎えてくれました。大阪メインストリートの一つ堺筋を南に下りつつお店を目指します。

そして平野町通りを左折すると一つ目の交差点の所にお店が見えてきました。

お昼の時間は「つけ麺」オンリーの営業

到着したのは既に13時を過ぎていたと思うが、まだ満席だったので、先に食券を購入してしばらく外でまつことになりました。

夜営業はラーメンもありますが、お昼はつけ麺のみの営業です。つけ麺は、「つけ麺」「カレーつけ麺」「濃厚ドロつけ麺」の3種類があります。今回は初回ということもあり、まずはノーマルの「つけ麺」に「味玉」をトッピングしました。また麺の量については、ノーマル200gと大300gを選ぶことができるので大を選びました。

ほどなくして席に案内されるも、一人座席を少し広くしたぐらいのスペースに2人案内されました。ちょっと狭くて窮屈と感じました。

太めのコシのある麺が濃厚魚介豚骨スープに絡みつく

席で待つことほどなくして着丼。ささっと写真撮影をしてから、太目の麺をつけ汁の中へ。麺は自家製面でかなりの太さがあります。もちもち、もっちりした食感で、食べ応え満点です。今回私と息子は大(300g)を頼みましたが、食の細い方は普通(200g)で十分だと思います。

つけ汁は、魚介と豚骨の旨味が凝縮した濃厚スープです。魚粉の風味もしっかり効いていて、麺によく絡みます。

具材は、追加トッピングの味玉の他に、チャーシュー、メンマ、そして赤玉ねぎが入っています。この赤玉ねぎが濃厚なつけ汁の中でシャキッとアクセントになってくれています。

麺を豪快につけ汁に投入して、頂きます。濃厚でとっても美味しいです。

途中で少しスッキリさせたくなったので、柚子果汁等を投入して味変させました。味変後は少しさっぱりした風味に、これはこれで美味しいかったです。

まとめと感想

個人的には、割と自分好みの味で、かなりイケてるつけ麺だと思いました。濃厚なつけ汁が好きな方にはオススメできると思います。

帰りは、腹ごなしに北浜の駅を通りすぎ、なにわ橋駅まで散歩しました。

【あわせて読みたい】

当サイトでは、この他にも多数の食べ歩き記事をアップしております。是非そちらの記事も御覧頂けると嬉しいです。

つけ麺 井手つけ麺 / 北浜駅なにわ橋駅堺筋本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9

Follow me!