心に染み入る「イズミヤ店内BGMソング」3選

関西にお住まいの方なら、なじみの深いスーパー・イズミヤ。今回はそんなイズミヤの店内で流れる店内BGM・ソングを、お店の様子と共に3曲、動画で紹介しましょう。
店内ソング1「しあわせくるくる」、店内ソング2「明日へ吹く風」、店内ソング3「お散歩気分で」
もくじ(CONTENTS)
店内ソング1「しあわせくるくる」
大阪市城東区にあるイズミヤ今福店の様子をイズミヤの店内ソング「しあわせくるくる」と共に紹介しましょう。
イズミヤ今福ファミリータウンは1975年4月にオープンし、今年で50周年を迎えます。私が子供の頃から一番慣れ親しんだイズミヤで、少し前までは、「電車でGO!」の聖地とも呼ばれるゲームセンターが店内にありました。
「しあわせくるくる」(歌詞)
くるくる くるくる しあわせくるくる
くるくる くるくる しあわせくるくーる
ほら 聞こえてくーるよ 元気な みんなの笑い声
僕もニコニコ あなたもニコニコ お日様もニッコニコ
イズミヤは みんなの笑顔を待ってる 優しさがあふれてる
しあわせが くるくるやってくーる すぐそこにイズミヤ
くるくる くるくる しあわせくるくる
くるくる くるくる しあわせくるくーる
ほら 感じるでしょう みんなの よろこび運ぶ風
わたしもキラキラ あなたもキラキラ お日様もキッラキラ
イズミヤは みんなの笑顔願ってる よろこびの風吹かせ
しあわせが くるくるやってくーる すぐそこにイズミヤ
しあわせが くるくるやってくーる すぐそこにイズミヤ
店内ソング2「明日へ吹く風」
門真市駅前の門真プラザ及びイズミヤ門真店の様子を、イズミヤの店内ソング「明日へ吹く風」に乗せて紹介しましょう。
昭和レトロ感漂う「門真プラザ」は、ショッピング施設と集合住宅が一体となった複合施設で1973年に完成しました。しかし老朽化のため、2026年には建て替え工事が行われる予定とのことです。
「明日へ吹く風」(歌詞)
さぁ歩きだそう明日へ振り返らずに
光る風の中飛んでゆく鳥のように
いつかたどり着くだろう今よりも
膨らむみんなの幸せにきっと
さぁ微笑みをみんなで分け合おう
さぁ歌声をあなたも声高らかに
みんなで今日の日を大切にしたいもの
いつかめぐり逢うだろうあたたかで
優しい本当の友達にきっと
さぁ手をつなぎ明日に手を伸ばそう
草や木々が太陽に向かって
静かに花びら開くようにきっと
さぁいつの日か夢が実るだろう
さぁいつの日か夢が実るだろう
店内ソング3「お散歩気分で」
イズミヤ平野ショッピングセンターはメガロコープ1号棟という集合住宅に併設されたSCで1970年5月にオープンしました。
また同店の外周には、メガロタウン1番街というアーケード専門街があり昭和の雰囲気を色濃く残しています。
「お散歩気分で」(歌詞)
お散歩 気分で トコトコ
イズミヤ イズミヤ ウキウキ
こんなの どうかな ドキドキ
あれこれ あれこれ ニコニコ
買いに来た 甲斐があった というものね
いっぱい いっぱい いっぱい イズミヤ
いいもの 探して ワクワク
イズミヤ イズミヤ イキイキ
あんなの ほしいな ドキドキ
見つけて 見つけて ウフフフ
買いに来た 甲斐があった というものね
いっぱい いっぱい いっぱい イズミヤ
環濠自治都市平野郷の面影を訪ねて
イズミヤ平野店の周辺は、昔は「平野郷」と呼ばれ、江戸時代は、堺と並ぶ環濠自治都市として栄えました。
平野郷を散策した時の様子を動画にしました。是非ご覧ください。