オンラインで楽しめるパーティゲーム「狼少年は誰だ?」
みなさん、こんにちは! 一滴です。
今回は、飲み会やお楽しみ会、オンラインミーティング等で楽しめるパーティゲーム「狼少年は誰だ?」を紹介します💖
もくじ(CONTENTS)
ゲームの概要
- タイトル:「狼少年は誰だ?」
- ジャンル:コミュニケーション&パーティゲーム
- プレイ人数:4~12人ぐらいまで
- プレイ時間:20~45分(人数による)
背景ストーリー
今日は、村中の子供達が楽しみにしている「茶話会」の日。
お菓子を持ちより、ワイワイおしゃべりを楽しむ。
雑談に花を咲かせた後、この村に昔から伝わるゲーム「狼少年は誰だ!」で遊ぶことになった…
パーティゲーム「狼少年は誰だ?」より
ルールの概要
ゲームの内容はいたってシンプルです。
おしゃべりする「雑談の話題」を決めたら…
話題のエピソードを順番に語り、みんなの話を聞いて「狼少年」のカードを持つプレイヤーを当てるだけです。
ただし、「狼少年」になったプレイヤーは、話をする際に、嘘のエピソードを話さなければなりません。
ゲームの準備
ゲームを始める前に、「お題」と「役割」を決めましょう。
1:雑談の話題(お題)を決める。
ゲーム中にみんなで話す共通の「お題」を決めます。お題の決定方法や内容は、基本的に自由。ただし、みんなが話しやすいお題に設定することが重要です。そのため、政治や経済等、お堅い話題は避けましょう。
<お題の例>
・あなたが好きなご飯のお供
・あなたが少年時代によく遊んでいた遊び
・あなたが好きな芸能人…等
2:役割を決定する
本ゲームに登場する役割は「狼少年」と「少年・少女」の2つしかありません。
「狼少年」…お題のエピソードを話す時、必ず嘘を混ぜる。
「少年・少女」…お題の内容について、素直に話せばよい。
例:「あなたが好きなご飯のお供」というお題の場合、「狼少年」になったプレイヤーは、「本当は嫌いなお供を、好きなお供をとして話さなければなりません」
役割の決定は、通常カードを使って行います。
役割カードを裏に伏せて、各プレイヤーに配布します。
プレイヤーは他のプレイヤーにバレないように、自分の役割を確認します。
役割カードはトランプ等で代用できます。
例:ジャックを引いたプレイヤーが「狼少年」、それ以外のカードは「少年・少女」。
ちなみに参加人数が、6人までなら「狼少年はひとり」7人以上の場合は「狼少年はふたり」が良いでしょう。
ゲームの流れ(手順)
「狼少年は誰だ?」は、3つのフェイズを順番に1回行います。
1:エピソードフェイズ
決定したお題に関するエピソード(小噺)を各プレイヤー順番に1回ずつ全員の前で披露します。
話す内容は、ひとり一分程度にまとめて下さい。そのため、簡潔に分かりやすく話す必要があります。
自分が話す時以外は、他プレイヤーの話をしっかり聞いて「つっこみどころ」を探しましょう。メモを取りながら聞くのもよいでしょう。
2:質問・考察フェイズ
全員が一通りエピソードを話し終えたら、次は「質問・考察フェイズ」に移ります。
各プレイヤー1回だけ、「質問」を行うことができます。他プレイヤーの任意のひとりを指名して「質問」することができます。「狼少年」だと思われるプレイヤーに対して、質問を浴びせましょう。
(質問の例)
「Aさんは、ご飯のお供に「納豆」が好きと話していましたが、具体的にはどの様なアレンジをして食べるのが好きですか?」
質問の返答にまごついているので、狼少年の可能性が高いなあ…等と考察しましょう。
3:投票フェイズ
「質問・考察」が終わったら、いよいよフィナーレ「投票フェイズ」に移ります。
各プレイヤーは、「狼少年」と思われるプレイヤー1名を選び投票します。
全員が投票を行った後、最多票を集めたプレイヤーが「追放」されます。
ゲームの勝利条件
追放されたプレイヤーが「狼少年」だった場合…少年・少女チームの勝ち
追放されたプレイヤーが「少年・少女」の場合…狼少年チームの勝ち
ゲームを楽しくするヒント
「狼少年は誰だ?」は、パーティゲームです。「勝つ」ことよりも「楽しむ」ことを目的にプレイするのがよいでしょう。
そのためにも「狼少年」を引いたプレイヤーは、「エピソードの中に敢えて、ツッコミどころを残す…等」エンターテイナーとして振舞うのも一つの方法です。
まとめ
本ゲームは、飲み会からワークショップまで、「オン・オフ」を問わず、簡単に楽しめるパーティゲームです。
また、他の参加者の趣味・趣向や以外な一面も知ることが出来たりする等、楽しくコミュニケーションを行いながら、相互理解が深まり仲良くなれます。
是非、皆さんも遊んでみて下さいね!
本日も最後まで御覧頂き、ありがとうございました💖
当ブログで紹介している他のコミュニケーションゲームの記事はこちらからどうぞ😊
その他、エピソード人狼に関する研究記事はこちらから